町税などの減免制度について
令和3年8月豪雨により被害を受けられた方で、町税等の全額負担に堪えることが困難な場合は、申請により減免できる制度があります。
1.町税等の減免
前年中の合計所得金額と被害割合に応じて,納期の過ぎていない税額が減額または免除されます。減免の割合は以下のとおりです。
(1)個人町県民税の減免
前年中の所得 |
損害の程度と減免割合 | |||
準半壊 |
中規模半壊 |
大規模半壊 |
全壊 |
|
500万円以下 | 25% | 50% | 75% | 100% |
500万円を超え750万円以下 | 12.5% | 25% | 37.5% | 50% |
750万円を超える | 6.25% | 12.5% | 18.75% | 25% |
※減免対象については、り災証明書を基に判断します。
(2)固定資産税の減免
固定資産の名称 |
損害の程度と減免割合 | |||
準半壊 |
中規模半壊 |
大規模半壊 |
全壊 |
|
土地 | ― | ― | ― | ― |
家屋 | 40% | 60% | 80% | 100% |
償却資産 | 40% | 60% | 80% | 100% |
(3)国民健康保険税の減免
前年中の所得 |
損害の程度と減免割合 | |||
準半壊 |
中規模半壊 |
大規模半壊 |
全壊 |
|
500万円以下 | 25% | 50% | 75% | 100% |
500万円を超え750万円以下 | 12.5% | 25% | 37.5% | 50% |
750万円を超える | 6.25% | 12.5% | 18.75% | 25% |
2.対象者
- 町・県民税が課税されていて,納期限の過ぎていない税額がある方
- 前年(2020年)の合計所得金額が1000万円以下の方
3.必要書類
- 災害による町税減免申請書
- り災証明書
5.申請受付
受付場所
大町町役場 2階 中会議室(被災者生活再建相談窓口)
受付時間
9時00分から16時00分まで
お問い合わせ
大町町役場 町民課 税務係
〒849-2101 佐賀県杵島郡大町町大字大町5017番地
電話番号:0952-82-3115
〒849-2101 佐賀県杵島郡大町町大字大町5017番地
電話番号:0952-82-3115